甲斐 よしひろ 年齢
- denise822jackson25
- Sep 20, 2022
- 4 min read
甲斐よしひろの学歴|出身高校大学や中学校の偏差値と学生時代 BOUT. 289 ロックミュージシャン 甲斐よしひろに聞く 思い出深いNYで熱唱 今年デビュー45周年を迎えた「甲斐バンド」のボーカル、甲斐よしひろさん。 日本の音楽シーンにおいて、洋楽志向の若者たちをも魅了し、まさに日本のロック黎明(れいめい)期に偉大な足跡を残した伝説のロックバンド、ミュージシャンとして今も活躍を続けている。 今年5月に開催された「ジャパンデー」に出演するため、ニューヨークを訪れた甲斐さんに、お話を伺った。 (聞き手・高橋克明) 今回、「ジャパンデー」でのコンサート。 ニューヨークでの日本のイベントで歌われるお気持ちはいかがですか。 甲斐 みんなこんな雨の中来てくれて、それを見ると、僕らも頑張ってやんないとって思っちゃいますね。 日本のコミュニティーだけじゃなく、いろんな国の人たちも来てくれるんで、呼んでいただいたことは、光栄なことですし、楽しもうと思っています。 甲斐さんはすごくニューヨークと縁のあるイメージがあります。 甲斐 最初の海外(旅行)もニューヨークだったんです。 43年くらい前かなぁ、プラザ(ホテル)に泊まって。 その時は40年ぶりの大寒波で、ハドソンリバーが波の形のまま凍ってるのを見て、すごくびっくりしたのを覚えていますよ。 それ以降も、よく来られている印象が…。 甲斐 1981年からずっと10年ほど毎年来てましたよ。 ザ・パワー・ステーション・レコーディング・スタジオ(現・アバター・スタジオ)っていうスタジオで、当時、エンジニアのボブ・クリアマウンテンと仕事をしてました。 彼は、ブルース・スプリングスティーンとか、ザ・ローリング・ストーンズとか、デビッド・ボウイとかもやってたエンジニアで、毎回そこでやってましたね。 で、そのボブとそこから10年近く仕事をしました。 来たら1カ月くらいみっちり(レコーディングを)やってました。 当時のことはよく覚えてらっしゃいますか。 甲斐 そのころはまだね、ニューヨークも、非常に緊張を強いられる地区があって、アルファベットアベニューも、アベニューBまではなんとか入れた。 でもそれより先のC以降は入っちゃダメって、そんな感じでした。 ジュリアーニ(市長)の(政策)後ですかね、本当にきれいなすごくいい街になりましたもんね。 当時の空気とは、今は全く違う街ですね。 甲斐 でも、昔、行けない地区とかにも、僕ら、行ってたんで(笑)。 まぁ、みんなが生活しやすくて、清潔な街になってることは、いいことですよね。 変わらず、お好きな街、だと。 甲斐 もちろん。 80年代最高のエンジニアだと言われてるボブ・クリアマウンテンの本拠地がニューヨークだったというのが一番大きい(理由)ですけれども、それ以降、ずっと大好きな街ですね。 そして、今年は甲斐バンド結成、45周年です。 日本でも記念コンサートの真っ最中ですね。 甲斐 45年間、自分たちの思い一つでここまでやってこれているってことですから、その(45年という)歴史以上に自分たちのね、その情熱みたいなものを、46年、47年、と続けていきたいんで。 あの、ソロプロジェクトもずっとやってるんでね。 甲斐 よしひろ 年齢 最後にニューヨークに住んでいる日本人にメッセージを頂けますか。 甲斐 いやー、僕はね、10年近くここにずっと住んでいるような時期があったんで、もう皆さんがすごくうらやましいです。 みんな、すごくハツラツとして、すごくエネルギッシュじゃないですか。 住んでる人もそうだし、街自体もそうだから。 その中で生きていけるって、うらやましいくらいですよね。 だから、今日のこの後のコンサートも、楽しんでいただきたいと思っています。 同年11月シングル「バス通り」でデビュー。 セカンドシングル「裏切りの街角」の大ヒットで一躍人気ロックグループとなる。 79年「HERO(ヒーローになる時、それは今)」がチャート1位を獲得。 180万枚を超える大ヒットとなる。 甲斐 よしひろ...
甲斐よしひろ…高橋まゆみ(元嫁)との結婚式秘話とは?!
1曲目から満員の客席は総立ちとなり、その熱気のなか、甲斐よしひろはマイクスタンドを蹴り上げ、振り回し、軽やかに動き回り、20曲近くを歌った。 アンコール曲では合唱が起こった。 そのエネルギッシュなステージについ年齢を忘れそうになるが、65歳である。 『安奈』『HERO(ヒーローになる時、それは今)』などのメガヒットを生んだ甲斐バンドのデビューは1974年。 そこから44年が経つ。 「ロックは体力が一番大事。 才能も大事だが。 今も続けられる秘訣があるとすれば、そのことにいち早く気づいたことです」 後日、甲斐はそう語っ
Comments